さんぽみち

まちあるきの雑記帳

平林の「キン肉マン」マンホール

住之江区平林南1丁目、工場街となっている地域の一角です。ニュートラム平林駅から北へ450mほどでしょうか。

「キン肉マン」のマンホールが設置されています。

キン肉マンのマンホール(大阪市住之江区平林)

キン肉マンのマンホール(大阪市住之江区平林)

なぜこの場所に。というのも、「キン肉マン」の原作者の漫画家「ゆでたまご」先生は子どもの頃、このマンホールの場所の前にあった住宅団地に住んでいたということから、ここに設置されたようです。

「キン肉マン」のマンホール(住之江区平林)

「キン肉マン」のマンホール(住之江区平林)

「ゆでたまご」は嶋田隆司先生と中井義則先生の二人組ユニットです。2人とも大阪市内の別の区で生まれたそうですが、小学生の時にそれぞれ同じ住宅団地に引っ越してきたとのこと。お二人はこの団地から住之江小学校・南稜中学校に通う中で仲良くなり、漫画を共同で描くようになったとのことです。

なお、当時の住之江小学校は今の清江小学校の場所にあり、南稜中学校は今の住之江小学校の場所にありました。1990年代の地域の学校再編で、南稜中学校と加賀屋中学校の校区を再編する形で、1993年に南稜中学校を廃校にして別の場所に真住中学校を新設開校しました。そして1995年に住之江小学校が旧南稜中学校の敷地に引っ越しました。さらに2000年には、住之江小学校と安立小学校の校区を再編して、旧住之江小学校敷地に清江小学校が作られたという経緯です。

マンホールの場所は、だいたいこのあたり。なお、「ゆでたまご」の2人の先生が住んでいた住宅団地は、現在は取り壊されて別の建物が建っています。郵便ポストが目印で、そのすぐそばのマンホールが「キン肉マン」デザインマンホールになっています。